はじめに P3
2005年、私共は本当に良いマカとはどういうものなのか?という考えをまとめた小冊子、「マカ見分け方講座」の提供を始めました。当時、マカという素材は一般に知られておらず、品質基準も明らかではありませんでした。そうした状況を少しでも改善し、多くの方に良質なマカの判断基準を持って頂きたいとの想いを込めて作成したのが小冊子、「マカ見分け方講座」でした。おかげさまで小冊子の反響は良く、4年以上に渡るベストセラーとしてその役割を果たしてくれたのです。
その一方、マカに関する研究論文が新たに発表され、ペルーからも多くの情報が翻訳され手に入るようになりました。マカ関連の製品も増え、知名度も向上しました。
2009年、こうした状況を踏まえ、私共は小冊子の見直しをすべく文献調査を始めたのです。その時、ある重要なことに気づきました。「日本にはマカに関する情報をしっかりまとめた書籍は無い……」。これはちょっとした驚きでした。良質な情報を取り上げた書籍は一部にはあるのですが、事実誤認も散見され、学術面か... >> 続きを読む