はじめに P4
ら価値ある書籍というのは皆無といえる状況だったのです。小冊子を提供してから4年もの歳月が流れているのに、書籍を出す活動が無い事自体、意外な事実でした。この気づきがきっかけとなり、私共は小冊子ではなく書籍を作成するという意識を持ち始めたのです。
ただ、書籍となると執筆には相応の労力を費やす事になります。もちろん、素人作業で出来るものでない事は分かっておりました。そうした時、以前からお付き合いのある真木京一さんの顔がふと浮かんだのです。
真木さんはしっかりした文献調査を元に誠実に文章を書かれる方で、書籍の執筆経験も多数あることは以前より伺っておりました。
インターネットが普及した現在、中途半端な情報で読者の方が納得してくれるはずはありません。何より、私共は真摯な姿勢でマカに関する情報をまとめたいと考えておりました。過去に蓄積した情報から取捨選択を行い、読者の方に納得して頂ける文章にまとめて下さるのは真木さんしかいない。そう考え執筆を依頼、快諾して頂けたのは幸いなことでした。その後、数カ月の歳月を経て誕生したのが、本書、「研究録~マカ見分け方講座~」です。... >> 続きを読む